東京モーターショー 2015も開幕しました。ということで思うこと。
画像はスクリーンショットです。
10月29日から東京有明の東京ビッグサイトで「2015 東京モーターショー」が開幕しました。
一般公開の前にプレス公開がありますので、一般公開日は10月30日からなのですが、昨日あたりからテレビなどのメディアで情報を得る機会が増えています。
若者の自動車離れが叫ばれるようになってからは、なかなか人気が上がらないイベントという印象もあり規模も若干縮小されましたが、日本の自動車業界にとっては最大級のイベントだといえると思います。
私は晴海の国際見本市会場で行われた頃から、毎回ではなく何度か行っていますが、結構ピンポイントで見てきた印象があります。見たいクルマをまずじっくり見て、その後は体力と気力が許す限りプラプラして早めに帰るという感じです。
個人的には一般的にキャッチーだと感じるクルマやテクノロジーにはあまり興味がなく、結構マイノリティな趣向だと自覚していますが、そういった場には似たような人が集まってきたりするので面白いです。
今回、一番話題にされているのは自動運転のクルマでしょうか。そして、今回はスポーツカーの比率が少し上がってきた。と、ニュースなどから感じることができます。
たくさんは売れないスポーツカーですので、メーカーとしては作り続けるのが難しいところがあるのでしょう。
しかし見た目も華やかですし、運転の楽しさを分かってもらうことで、その先のセダンやミニバンなどに乗り換える際のセールスにも繋がるところはあると思います。
そういったブランディングの意味はもちろん大きいですし、クルマの運転を好きになってもらう大事なキッカケを掴めるのがスポーツカーだと思います。
国産メーカーの目玉はホンダの新型NSXやトヨタのコンパクトFR、そしてマツダのRXなどですが、個人的にはアルファロメオ4Cスパイダーが見たいです。
上ではサラリと流しましたが、私はホンダ車でレースをしていたこともあるホンダ党だったこともあって、ホンダに対してはとても深い愛情を持っています。
そういった意味でNSXは無視できないところですが、最近プレス向けの試乗会が行われたりして発売間近という雰囲気です。前回記事でもご紹介した「LOVE CARS!TV!」の河口まなぶ氏が動画を上げていました。
ホンダ新型NSXプロトタイプを体感する/HONDA NEW NSX TESTRIDE|LOVECARS!TV!
私は初代の時にも感じていましたが、良い意味でも悪い意味でもまとまっていて優等生な印象です。実際に乗ったことがないので断言はできませんが、あまり食指は動かないというのが今のところの本音でしょうか。
その前に「買えねえよ!」って話ですがw(言葉遣いが悪くなってしまい申し訳ありません)
東京モーターショー2015、仕事の都合があるので、行けるかどうか分かりませんが、メーカーの本気を見て刺激を受けたいところです。
現在の在庫車の情報を毎日更新!ガリバーの中古車検索!
今乗っているクルマを高く売るのなら!【必見!】自動車買取は相場を知り、より高く売る方法がお得
Adsense
関連記事
-
-
4月から変わった自動車関連の制度を確認してみた。
年度が変わって、自動車関連の制度も色々変わりました。 主なところとしてはやはり「消費税増税」
-
-
フォルクスワーゲンの排ガス試験に不正があった件について「また米からか」と思っちゃった
フォルクスワーゲンが排ガス試験時に不正に働くソフトウェアを使って適合していた件では、自動
-
-
プリウスというマジョリティカー(動画あり)
中古車で買ったプリウス初体験の人の多くが、「発進できない〜」と言って電話をかけてくるとい
-
-
日産がFFで2015年ル・マンに参戦!「NISSAN GT-R LM NISMO」を公開!!(動画あり)
モータースポーツ好きにはとても興味深いニュースが入ってきました。 日産が2015年
-
-
カーナビには専用機とスマホアプリのどちらが良いのか考えてみました
今回はカーナビのお話をしてみたいと思いますが、みなさんはカーナビを使っていますか?
-
-
増税後に売れているクルマはやっぱり…
消費税が増税されて消費者の買い控えが進みGDPが落ち込んで、関係あるのかないのか知りません
-
-
amazon参入で中古車市場は変わるか?
インターネット通販大手の「amazon」が中古車販売市場に参入した、との情報がネッ
-
-
南房総の海沿いでテスラ(Tesla)の充電ができるカフェを見つけた。
上の画像はスクリーンショットです。 仕事の都合で行った南房総市の、偶然訪れたカフェで珍し
-
-
サイズが大きく高価になる日本の軽自動車と、注目されている欧州コンパクト、どっちが良いの?!
平成26年に行われた税制改正で、平成27年4月以降に新規登録する軽自動車の自動車税が増税
-
-
最近人気らしい個人カーリースってあり?!
消費税増税に始まり、温暖化対策税などの実施によって燃料費の高騰に繋がりみなさん大変