南房総の海沿いでテスラ(Tesla)の充電ができるカフェを見つけた。
上の画像はスクリーンショットです。
仕事の都合で行った南房総市の、偶然訪れたカフェで珍しいものを見つけました。
これから比較的安価な価格帯の車種が投入されるとのアナウンスもありますが、今のところ高級車に分類される電気自動車「テスラ(Tesla)」の充電設備です。
正直、「なんでこんなところに!?」というのが率直な感想でしたが、考えてみたらこういった場所に本来必要な設備なのだと思います。
こういった場所。
電気自動車の場合には、クルマに対するこれまでの考え方を大きく改めて乗らないといけないと思いますが、遠出の場合には出先での充電も考えなければいけない代表的な要素です。
テスラに関しては、ネット上でもいろいろ言われていますね。車幅が2.2Mで車重が2.6t(モデルS)のボディから、立体駐車場に入らないので日本に適してないとか、充電に物凄く時間がかかるとか、インテリアや装備が不便すぎるなどとも言われています。
そういったところを嫌う人は国産車を買った方が良いかも知れませんが、そこを好む層も必ずいるのがクルマの面白いところです。
国産メーカーをはじめとする他メーカーからも電気自動車が出ていますが、私が街中でよく見かけるのは日産リーフですね。他県ナンバーのリーフを見ると「バッテリー残量大丈夫かな…」なんていらぬ心配をしてしまうことがあります。
まさか乗っている人も同じ道を走っている他車からそんな心配をされているとは考えていないかもしれませんが、これからも多くの車種が参入してくると考えられる分野です。
インフラ整備も含めて現状では不便な部分も多いですが、日を追うごとに良くなっていくことでしょう。
テスラの話に戻って、
南房総には充電設備があるカフェがありますので、都会に比べて圧倒的に信号が少ない海沿いの景色の良い道を、愛車のテスラを駆って走らせてみたらいかがでしょうか。
あ、定休日に行ってはダメですよw
<カフェ情報>
Caf’e&Rooms シラハマアパートメント
南房総市白浜町滝口6734-2 TEL0470-38-4448 営業時間 11:00~20:00 水曜定休
※房総半島最南端の野島崎灯台から西に約1.2kmとほど近い、リーズナブルな価格設定と隠れ家風の雰囲気が良いカフェです。
駐車場に停めている私の赤い147が見えますが、マニュアルミッションのクルマで走る南房総はとっても楽しいです。
参考リンク:テスラモーターズジャパン
現在の在庫車の情報を毎日更新!ガリバーの中古車検索!
今乗っているクルマを高く売るのなら!【必見!】自動車買取は相場を知り、より高く売る方法がお得
Adsense
関連記事
-
-
ホンダ ヴェゼル ハイブリッドに試乗してきました
実はSUVも好きなんです これまでこのサイトに訪れて頂いた方には、私がオープンカー好き
-
-
FRを受け入れなかったポルシェユーザーはミッドシップと四駆を受け入れたのか【動画あり】
過激なタイトルですが 今回はポルシェを中心にエンジン搭載位置と駆動輪について考えてみた
-
-
あなたはハイブリッド派?クリーンディーゼル派?それともダウンサイジング派?
エコカーとは言いますが 猫も杓子も「エコカー、エコカー」と言いますが、各メーカーが車
-
-
雨の日の車内を好むクルマ好き
前回の記事「カーエアコンのアレコレ」から5日ほどが経ちましたが、その間に関東地方は梅雨入り
-
-
カーナビには専用機とスマホアプリのどちらが良いのか考えてみました
今回はカーナビのお話をしてみたいと思いますが、みなさんはカーナビを使っていますか?
-
-
サイズが大きく高価になる日本の軽自動車と、注目されている欧州コンパクト、どっちが良いの?!
平成26年に行われた税制改正で、平成27年4月以降に新規登録する軽自動車の自動車税が増税
-
-
オイル交換でクルマも気分もリフレッシュ!
先日オイル交換をしましたら、心なしかエンジン音が軽くなってとても気分が良い私です。
-
-
プリウスというマジョリティカー(動画あり)
中古車で買ったプリウス初体験の人の多くが、「発進できない〜」と言って電話をかけてくるとい
-
-
最近人気らしい個人カーリースってあり?!
消費税増税に始まり、温暖化対策税などの実施によって燃料費の高騰に繋がりみなさん大変
-
-
日産DAYZ(デイズ)のCMが面白い(動画あり)
今日はクリスマス・イブ、宗教的に関係のない人も盛り上がるイベントの日です。街にはイ